パワトレ

トレーニング

LSD(Long Slow Distance)トレーニングについて考える

どうも、アベケン(@abekenblog)です。自転車のトレーニングについて調べていると良く目にするLSD(Long Slow Distance)トレーニング。名前の通り「長時間・長距離をゆっくり走る」トレーニングですが、インターネット上を...
トレーニング

Rattlesnakeやってみた感想と考察

TrainerRoadのメニューの1つであるRattleSnakeをZwiftのカスタムワークアウトに登録してやってみました。メニューの感想と考察を記事にしています。
トレーニング

ウォーミングアップについての考察

どうも、アベケンです。練習前や試合前はもちろん、どんな運動であるにも関わらず身体を動かす前にはウォーミングアップを行うのはいまや常識となりつつあります。ウォーミングアップは身体を温めて怪我を予防する以外にも、精神的な準備としても重要な意味合...
トレーニング

トレーニングの管理にCTLを使うのをやめた理由

自転車のトレーニングを行う上で、パワートレーニングの指標である「CTL」を使ったトレーニング管理を止めた理由を説明しています。
トレーニング

バランス大事

トレーニングを行う上でレース形式で仲間と行うトレーニングと一人で行うトレーニングのバランスに関してまとめてみました。
スポンサーリンク