どうも、アベケンです。
今日は時間が無いので、サクッと軽めに書き殴って終わりにしようと思います(笑)
仕事しながらトレーニングしながら睡眠時間も確保しつつ日記も書くのは時間との勝負ですね。
筋トレについて
Over Head Step Down Reverse Lange(OHSDRL): 5kg * 8reps * 2set
Consecusive Power Jump : body weight * 3,3 * 3set
Back Squat : 65kg * 3reps * 3set
Romanian Deadlift(RDL) : 70kg * 3seps * 3set
Over Head Press(OHP) : 35kg * 3reps * 3set
(Parallel)Pull-up : 7.5kg * 3reps * 3set
Side Plank wall slide : body weight * 12 reps * 2set
1 Leg calf raise : 5kg * 10reps * 2set
練習について
今日から強化期に入りました。プレシーズン、強化期、第1移行期…色々言い方はありますけど、要は
試合に向けて、試合と同じまたは試合以上の強度で練習をしていくフェーズ
ですね。つまり強度が上がっていきます。
とはいえ今日は強化期の最初も最初。初日からいきなり試合や試合以上の強度で練習すると疲労がガッツリ溜まってしまうので控えめにエンデュランス走です。
エンデュランス走とは言っても、重いギアを使ったり、120rpm以上の高ケイデンスで回したりと変化を付けながら60分程回しました。
zwift上で1時間のStress Pointは51。
冷房を付けたせいか、心拍はそれほど上がらず、自覚的運動強度は10段階評価で4くらいでしょうか。
筋トレと有酸素運動を同じ日にやると筋合成が阻害されるのでは?と思いますが、筋トレから12時間くらい経過してからの有酸素運動なので、干渉作用はないだろうと思い込んでます(笑)
仮に干渉して筋トレの適応が阻害されていても今は強化期です。競技練習の方が優先順位が高いので、多少は阻害されててもしょうがないと考えてます。